このサイトは
アフィリエイト広告で収益を得ています

Amazonが新しいキンドルを2機種発表!

米Amazonが
新しいキンドルを2機種発表しました。

「Kindle Paperwhite」 と
「Kindle Fire HD」。

出荷時期は機種によりばらけるようです。

キンドル ペーパ^-ホワイト

「Paperwhite」は読了予定を教えてくれる

いらっしゃいませ、そういえば
日本のキンドルはどうなったんだろう? な、番台さんです。

今回発表されたキンドル、
2機種あります。

「Kindle Paperwhite」 は、
バックライトの照らし方を改善し、目の負担を極限まで低減したそうです。
大きさは6インチ。フロントライトも搭載。

「本物の紙のように白い」ことから、ペーパーホワイトというネーミングとのこと。

「Kindle Paperwhite」 にはタイマーが組み込まれていて
「この本を読了するまでに○○日かかります」
ということを教えてくれるらしいです。

なんか、大きなお世話のような気もしますが。。。(笑)。

価格は、
Wi-Fiモデルが119ドル、
3Gモデルが179ドル。

どちらも、出荷開始は10月1日からとなります。

「Kindle Fire HD」は文字通りHD画面

「Kindle Fire HD」は、
HD解像度のディスプレイを搭載する「Android端末」です。
メール、Facebook、Skypeなどの内蔵アプリも機能が拡張されているようです。

8.9インチと7インチの2モデルを用意。

価格は、
8.9インチ(16GB)モデルが299ドル。
7インチ(16GB)モデルが119ドル。

出荷開始は
8.9インチモデルが11月20日。
7インチモデルが9月14日だそうです。

8.9インチモデルには、
4G LTE通信に対応する「Kindle Fire HD 4G LTE」も用意されるとのこと。

個人的には、本を読む目的だけなら、
「Kindle Paperwhite」が良いのではないかと思います。
画面も読みやすそうですね。

参考リンク:
INTERNET Watch
Amazon、「Kindle Paperwhite」「Kindle Fire HD」を発表

Market Hack
アマゾンが「キンドル・ペーパーホワイト」などの新製品を発表

スポンサー リンク

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function related_posts() in /home/goodfield/danshiblog.com/public_html/wp-content/themes/keni_danshi/single.php:167 Stack trace: #0 /home/goodfield/danshiblog.com/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/goodfield/danshiblog.com/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/goodfield...') #2 /home/goodfield/danshiblog.com/public_html/index.php(17): require('/home/goodfield...') #3 {main} thrown in /home/goodfield/danshiblog.com/public_html/wp-content/themes/keni_danshi/single.php on line 167