このサイトは
アフィリエイト広告で収益を得ています

自分のMacが「Mountain Lion」対応かどうか、カンタンに調べる方法

自分のMacが
「OS X Mountain Lion」に対応してなかったらどうしよう!

買ってからじゃ遅いのよ!

大丈夫、カンタンにチェックする方法がありますよ!

Mountain Lion upgrade

いらっしゃいませ、我が家のiMacがギリギリ
「OS X Mountain Lion」に対応していて安心した、番台さんです。

自分のMacが「OS X Mountain Lion」に対応しているかどうかは、
カンタンに調べることが出来ます。

対応機種は2007年以降の機種に限ります

「OS X Mountain Lion」に対応するMacintoshは
以下の機種に限ります。

  • iMac(Mid 2007以降)
  • MacBook(Late 2008アルミニウム製、またはEarly 2009以降)
  • MacBook Pro(Mid/Late 2007以降)
  • MacBook Air(Late 2008以降)
  • Mac mini(Early 2009以降)
  • Mac Pro(Early 2008以降)
  • Xserve(Early 2009)

2007年以降の機種と言うことですね。
ただし、2007年のEarlyタイプは未対応になってしまうと思います

2007年に購入した方は、きちんとチェックしましょう。

対応機種かどうかは「このMacについて」で調べる

自分のMacintoshが対応しているかどうかは、
Finderのアップルマークのメニューから
「このMacについて」を選び調べます。

Mountain lion このMacについて

選ぶと、以下のようなダイアログが表示されますので、
「詳しい情報…」をクリックします。

このMacについて ダイアログ

クリックすると、自分の機種の情報が表示されます。

このMacについて 機種情報表示

番台さんのiMacはギリギリ対応機種でしたよ!
ひと安心。ふ〜。

詳細は公式サイトに掲載されていますので
ご覧ください。

アップル – あなたのMacをOS X Mountain Lionにアップグレードしよう。

ダウンロードはMac App Storeから

もし、今週、「OS X Mountain Lion」が発表されたら、
ダウンロードはMac App Storeから行います。

お値段は、1700円でアップグレードできるようです。

アップル
OS X Mountain Lion – あなたのMacをさらに進化させます。
OS X Mountain Lion – アプリケーション

発表されるのを楽しみに待ちましょう。

参考リンク:
アップル
OS X Mountain Lion – あなたのMacをさらに進化させます。

スポンサー リンク

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function related_posts() in /home/goodfield/danshiblog.com/public_html/wp-content/themes/keni_danshi/single.php:167 Stack trace: #0 /home/goodfield/danshiblog.com/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/goodfield/danshiblog.com/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/goodfield...') #2 /home/goodfield/danshiblog.com/public_html/index.php(17): require('/home/goodfield...') #3 {main} thrown in /home/goodfield/danshiblog.com/public_html/wp-content/themes/keni_danshi/single.php on line 167