このサイトは
アフィリエイト広告で収益を得ています

AKB48をワシントン・ポストがディスる!有名なだけで特に取り柄がないと!

2012年3月末、
AKB48の面々が、アメリカのワシントンを訪れ、
「全米桜祭り」でコンサートを開きました。

有力紙「ワシントン・ポスト」が
嫌みっぽくディスっているようです。

英語が分からないからってバカにしてるな〜!

真夏のSounds good !【多売特典生写真付き】(Type A)(通常盤)

いらっしゃいませ、街中でAKBの水着看板に出会うと、
ドギマギしつつもガン見してしまう、番台さんです。

AKB48が出演した「全米桜祭り」。
日本からワシントンに桜の苗木が贈られて100周年を記念した
日米友好のお祭り。

その模様を報道した「ワシントン・ポスト」が
なんとも嫌みな文章を掲載したそうですよ!

日経ビジネスが報じています。

本気で女性を褒めるときに「CUTE」は使わない、らしい

「ワシントン・ポスト」の見出しには、こうあったそうです。

“Japanese girl group AKB48 breezes through D.C. in whirlwind of cuteness”
(日本の少女グループAKB48、『可愛らしさ』のつむじ風がワシントンを駆け抜ける)

文末に使われている「cuteness」。

英語ネイティブによると、
「cute」は、必ずしも良い意味ではない。とのこと。
「小さい女の子にcuteといえば褒め言葉だが、本気で女性を褒めるときには使わない」らしいです。

「beautiful」「gorgeous」といったガチの褒め言葉と比べると、
「cute」はかなり適当な印象なようです。

へー、そうなんだ。

しかも、英仏通訳者のジュリー・ジョンソン教授の解説によると、

「音楽については触れずcutenessで済ませているので、
 記者が『外見以外に見るべきところがない』と判断している印象を受ける」

とのこと。おいおい。

さらに、

breeze through(吹き抜ける)という言葉も、
「頭が空っぽで薄っぺらな印象を与える」ってよ。おいおい。

有名なだけで特に取り柄がない、らしい

そして、とどめはこの一文。

“It is as if Miley Cyrus, Taylor Swift and the entire cast of “Twilight” were placed into a saucepan and simmered on a low boil until nothing remained but the sweet, cloying essence of fame, and if that fame were then poured into pleated tartan skirts and given pigtails.”

(まるでマイリー・サイラス、テイラー・スウィフト、
それに『トワイライト』の全出演者を鍋に入れ、有名人だという甘ったるさ以外には
何も残らなくなるまで弱火で煮込み、
それをタータンチェックのプリーツスカートに注ぎ込んで
お下げをくっつけたようなもの)

とまで言っております。。。

マイリー・サイラスやテイラー・スイフトといった方々は、
米国で中高生に大人気のアーティストだそうで、

「要するに、これといった才能は何もない、
 ただ『有名』なだけの存在ということ」

と受け取れる表現だそうです。

そこまで言うのか「ワシントン・ポスト」よ。

この記事の印象について訊ねられたアメリカの学生からは、

「AKBだけでなく、(中略)日本全体をバカにしている印象を受ける」との声も。

そりゃあ、アメリカのエンタメ業界には天才達がいっぱいるし、
それと比べたらそう見えるのかもしれませんけど
「友好」というイベントにもうちょっと配慮したらどうなんだい?
「ワシントン・ポスト」さんよ。

悲しいのは、冒頭に引用した文章を
日本のメディアが、

「AKB48旋風がワシントンで巻き起こる」

と訳したこと。
かなりニュアンスが違う意味だったのですね。

怒れ!AKBファンよ!

【参考サイト】
日経ビジネス
「何だこれは?」当惑した米国人記者が描写した「AKB48」

スポンサー リンク
スポンサー リンク

このページの先頭へ